satominisuto’s diary

君なら乗り越えられる

トリプルネガティブ乳がん

こんにちはさとみです。

 

 

このブログは、

トリプルネガティブ乳がんステージIIIAと診断され

 

化学療法(抗がん剤、アブラキサン、FEC療法(4回ずつ 8回))

手術(乳房切除術、腋窩リンパ節切除)

放射線療法(予定)

 

に至るまでの体験談を綴っていきます。

 

夫と、高齢出産で第一子を2018年の年末に出産した私と、3人家族で、がんを乗り越えていく様子も綴っています。

 

同じがんで闘病中の人、その家族や友達、同じがんになっらどうしようと不安でいっぱいの人、大丈夫!君なら乗り越えられる。

もちろんそうではない人にも、子育てや夫婦円満のヒントになればという思いで綴ります。

 

 

20185月妊娠発覚 

20181228日第一子誕生

20194月しこりのようなものを確認する

 

ちょうど去年の今頃、出産後3ヶ月。

それまで、赤ちゃんの夜泣きや、母乳を与えたり、足りない分をミルクで補ったり、その生活音が夫の睡眠の妨げになっていたのは朝の顔を見ると一目瞭然だった。

せめて夫の仕事の繁忙期が終わる3月末まで、寝室を別にしようと決めていたのがやっと解禁になり、子供と3人で寝室で寝るようになる。

 

 

その時、右側の腕で腕枕を(夫に)してあげたときに、「このしこり何?!」と言われる。

そこで、やっぱりおかしいよね!!と確信したといってもおかしくは無い。

気にはなっていたけれども、その右乳房にあるしこりのようなものを絞り出すとおっぱいが勢いよく出る。

おっぱいが溜まっている袋のようなもの「乳瘤」(にゅうりゅう)だと思っていた。

ただその時は呑気なもので、4月末に婦人科検診で病院に行くからその時に相談しようくらいにしか思っていなかった。

 

それまでの間は、お食い初めのお祝いをしたり、ドライブ行ったり、子供がはじめてケタケタ声をたてて笑ったのを見ていっしょに笑ったりした。

生後3ヶ月間は、検診や予防接種以外で、外に連れ出すことはほぼほぼ無かったので、やっと家族揃ってお出かけ出来るようになった楽しい期間だった。

 

426日金曜日

婦人科検診

あっという間にやってきた。

続く

 

 

 

文中の療法名や内容は、治療説明書や手術説明書に書かれている内容に沿って記載してあります。

 

トリプルネガティブ乳がんは、国立がん研究センターの、がん情報サービスによると、乳がん全体の約1015%を占めます。

 

乳管が詰まり、硬いしこりが出来ることを「乳瘤」(にゅうりゅう)といいます。

乳瘤は、母乳を搾り出すことで消失します。

しかし搾り出さず放っておくと、乳腺炎になってしまいます。